
「ベトナム語が面白いほど身につく本」
お陰様で増刷 第6刷となりました。 これは英語の書籍なみの快挙らしいです。
https://www.amazon.co.jp/CD付-ベトナム語が面白いほど身につく本-語学・入門の入門シリーズ-石井-良佳/dp/4046006978/ref=zg_bs_2123470051_5?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=2ME2N0DQAMEYNV0VDCNP
今まで8冊ベトナム語の本を書いてきたのですが、この本がやはり一押し。
切り捨てるべきこと、統一すべきこと、全体のバランス、フォント
などなど 一流の語学編集者の方に担当していただいていつも一人で悩んでいたことが
全て解決されながらのお仕事で読者の方にも見やすくわかりやすい構成になっていると思います。
個人的に工夫したことは
日本人はみな英語を習っているので文法構造は「英語と比較した方がわかりやすい」
ということで文章の構造がわかるように英語で振りをつけたり
記憶するためには「漢字で覚えた方が早い」ということで
漢字起源の言葉には漢字を表記したりしたこと。
また外国語の授業を受けるときは 文章の下に日本語の意味を鉛筆で書き入れたりしますよね。
その手間が省けるように全ての文章の単語の意味を下に書き入れました。
そんな感じで見るだけでも すごくわかりやすいつくりになっていると思います。
ベトナム語を勉強される方にはぜひお勧めします。
Comments